ヤフオクでいろんな体験。2006年08月07日 23:10

 気が付けば僕もヤフオクで評価が非常に良い 60 を超えました。このぐらいになると、評価なんかどうでも良くなります。話はそれましたが、7月8月怒濤の出品落札ラッシュでした。いろいろありました。 
 
その1
 AE101カローラ用の4連スロットルを買ったらAE111用だった。それも2回連続。泣けてきます。1回目の出品者さんは返品に応じてくれましたが、2回目の出品者さんにはシカトされました。えぇ、その出品者さんには評価(-1)が輝いております。
 たのむから、AE111カローラ用をAE101用って書いて売らないで!AE101のスロットルとAE111のスロットルは見た目じゃほとんどわからない。特にインマニが付いている場合。でもスロットル径が大きいのと、ポートの形が違うので、いろんな意味で使えないのです。この件については、後々また詳しく書きます。

その2
 落札してから、代金振り込んでくれない人。仕事が忙しいらしいが。温かい目で気長に振り込みされるのを待ちます(笑)。

その3
 Yahoo ID used_pc_shop2000 ここで落札したが運の尽き。中古パソコンを結構安く出品している。でも、こことは取引しない方がよいです。評価を見てね(暇つぶしになる)。

↓出品のページにはこんなことが延々書いてある。
-----------------------
お取引に関する注意事項
●オークション開催中の入札者様都合による入札キャンセルはお受けできません必ず商品説明をお読みいただいた上、ご入札くださいますようお願いいたします

●商品落札日を含め5日以内にご連絡いただけない場合、落札者都合によるキャンセル扱いとさせていただきますのでご了承くださいまた、商品落札日より1週間以内にご入金が確認できない場合も同様となりますのでご了承ください

(自動的に落札者様に悪い評価が付いてしまいますのでお気を付けください)
●他落札品との同梱発送について
出品商品の管理都合上、他落札品との同梱発送はできません。

●ご質問は入札の前にお願い致します
落札直前のご質問には時間的に答えられない場合がありますので、余裕を持ったご質問の方をお願い致します。また落札後は機械的な取引の流れとなりますのでご質問頂きましてもお答えできません。必ず入札前に質問し納得の上入札願います。

●接客、接遇はしておりません
格安価格での販売を目指しておりますので自動販売的なお取引の流れとなります。落札者様のケースバイケースのご要望に関しては受付できません。些細な事でも落札後にご要望がある場合は事前にQ&Aにて確認の上、納得のいく取引にしてください。

●写真に写っていないもの記載のない物は付属いたしません
当然の事ですが写真に写っていないもの記載のない物は付属致しません。商品到着後に「○○がついていると思っていたが付いていなかった」等申し出られる方がいますが売買契約にない事項については一切致しかねます。

●領収書について
ATMでのお振込→銀行振込の控え
上記の書類が領収書としてご利用いただけます
(こちらからの発行はしておりません)
保証について
中古品ですので基本的に現状渡しのノークレームとお考え下さい。

ただし、精密機器ですので商品到着後3日以内に当方の認める致命的なな不良があった場合には対応致します。(電源入らない、画面表示しない等)
(使用に支障の無い些細な事はお受けいたしかねます)

その場合、対応に関する諸経費は落札者様負担とさせて頂きます。(返送費用、返金になった場合の振込み手数料及びシステム手数料)
修理か返金かの判断はこちらでさせて頂きます。(基本的に修理に時間を要する場合、修理が不可能な場合はご返金とさせて頂きます。落札者様からの指示はできません)
お取引の流れ
商品落札後、自動落札メールが落札者様に届きますので、その中に発送先情報送信フォームをご用意しております。
発送先、オプション等、必要事項を記載していただきご返信ください。(フォーム以外の受付はしておりません。)また、こちらから合計金額のご案内はしておりません。お支払いいただく金額は

落札価格+送料(下記表参照)+オプションが必要な方はオプション代金

となります。消費税、落札手数料等は一切不要です。
※振込み手数料はご負担願います。
商品代金のお支払い方法
銀行振込: イーバンク銀行にお振り込みください(通常の銀行のATMから入金できます。)  
他のお支払い方法については受付しておりません。
商品の発送・送料について

発送料金

●西濃運輸にて発送いたします。
●落札者様からの運送会社の指定は受付しておりません。
●当方の時間の都合上直接の商品引渡しは行っておりません。
-------------------
 うざいぃ。
 悪いことは重なる物で、Yahoo!からのオークション終了メールがトラブルで、僕のメールサーバーのスパムボックス行き。
土曜日に送られてきたメールを月曜日に発見。普通、オークション終了メールの他に出品者から確認のメールが来るものだが、この出品者は、上記に書いてあるとおりにそんなメールは来ない。僕が間違って消しちゃったのかと思ったよ。
 ちなみに、「送料も出品ページに書いてあるから、それ見て落札金額と足してお金振り込んでね。」だからねぇ。普通は、出品者さんが計算してくれるんだよ。または着払いにしてくれるんだよ。僕なんか、落札金額が予想以上に上がった商品は、気前よく送料タダだぜ。

コメント

_ オレ ― 2007年02月05日 01:19

評価見て驚きました。原因が自分にあるのを棚に上げ、「電話に出ない。」とか、自分が怒鳴ったのに「相手が怒鳴った。」等、非難の数々。呆れた業者ですね。ただ入札する方にも問題があります。入札前に評価の確認はしないのでしょうか。非常に悪いの数も問題ですが、要はその中身です。自分の非は認めず落札者を中傷するような業者のオークションには絶対入札しない。これが大事だと思います。

_ 木村 ― 2008年01月09日 23:48

はじめまして。
私もその店から落札した一人です。
評価の通り、電話対応が凄かったです。

評価を確認して落札するべきだったと反省してます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wasshi-blog.asablo.jp/blog/2006/08/07/476352/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

現在の閲覧者数: