2009年秋クールドラマ2009年10月11日 23:06

TBS 日曜劇場の「JINー仁ー」を何気なく観たけど面白かった。初回 2 時間は長かったけど(笑)。
このドラマを観るにあたって、NHK の「ブラタモリ」観ると良いかも。ぜんぜん関係ないけど、東京の昔と今を比べるという意味でね。

あとは、NHK で日曜夜 11 時の黒木瞳が主演の「ママさんバレーでつかまえて」が面白そうです。2008 年の 10 月に 1 回だけ放送されて、そのときたまたま観て面白かったので(^^;)。当時、「ブラタモリ」同様、NHK のテスト番組で、面白かったらそれぞれシリーズ化される予定だったので、評判が良かったのでしょう。

まぁ、詳しくはそれぞれネットでググってみて下さい。

超どーでもよいこと2009年10月03日 19:43

われわれを洗脳させるかのように繰り返されるプロアクティブの CM。
電話番号は何故か 2 種類あって、

真鍋バージョン  0120-522-522
その他バージョン 0120-321-555


じゃないかと僕は思っています。記憶に残るのは 321-555 の方かな?

超どーでもよいことでした。

ちょっと怖いお話2009年09月27日 22:30

関東では観られない「たかじんのそこまで言って委員会」

読売テレビで製作されている、関西で驚異的な視聴率を誇る番組で、関東では放送されてません。以前は、大阪府の橋下知事もレギュラーでした。

今週の放送で、辛坊治郎さんが番組の最後に、人間の寿命が将来150歳になるのでは?という予言をしていたのです。

もちろんそんなに人間生きられません。どういうことかというと、今年 100 歳を迎えるご老人が国内に約 4 万人いるそうなのですが、厚生労働省によるとそのうち 2 万人位しか生存を確認していないそうなのです。背景には、個人情報うんたらかんたらとかいろいろあるそうです(昔の金さん銀さんみたいに金の亡者が群がる)。さて年金は、死亡届を出さなければ国から支払われ続けます。95 歳の親に 70 歳の子供の場合、家族みんなご老人...なんて場合もあって...近所づきあいが無いとなんだか家族構成が訳わからなくなっちゃってたり。

もう、お分かりですね。日本人の平均寿命ってホントはもっと短いかもしれません。そして、誰かが余計に年金を...以下略。

詳しいことは、「150歳 辛坊」でググってみてください。これで結構詳しく書いているブロガーさんにヒットした。

湾岸ミッドナイト THE MOVIE2009年08月12日 19:47

楠みちはるの人気漫画が、映画化。9 月 12 日より公開されるそうです。大鶴義丹がとっても昔に、V シネマ化して以来の映像化です。
TRAILER を観た限り、エンジンはホントに L2.8 改 3.1L キャブツインターボの様です。
さて、どんなカーチェイスになるやら...

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_308429.html

お勧めドラマ2009年07月16日 20:50

2009年春クール夏クールと見たいドラマが無かった中で、このドラマだけ観てました。

NHK 木曜日夜8時からやってる、「ふたつのスピカ」。
http://www.nhk.or.jp/drama8/spica/
宇宙飛行士を目指す高校生たちのお話。
全7回で今週でもう5回まで終わっちゃったけどね。
もともと、漫画が原作です。NHK の BS2 でアニメでもやってたので、レンタル屋さんでアニメ版なら借りられるかも。

Wikipedia によるとスピカは連星(ひとつに見えるけど星はふたつある)だそうで、題名に「ふたつの」って付いているのはそのため。もちろんドラマの主題にも関係してきます。

NHK はこういうのはいいんだけどなぁ。ほかの番組はネットでよく叩かれてるよねぇ。特に東アジア系(笑)。


7月17日追記 草薙君主演の「任侠ヘルパー」観る事にしました。昨日観たけど結構面白そうです。

プラネテス2009年07月05日 22:53

NHK BS2 今週から毎週日曜午後11時54分から放送です。
http://www3.nhk.or.jp/anime/planetes/

宇宙の衛星軌道上に周回するごみ掃除屋のお話です。なかなか面白いのでみんな観てね。

地デジカ 続報2009年04月30日 20:15

大人の事情が働いたようです。本物シカ検索できなくなっています。
ということで、
「chidejika_jp」
で検索してください。

地デジカ2009年04月29日 08:09

草薙君のはっちゃけで宣伝キャラクターがいなくなっちゃった地デジ。
新しく「地デジカ」っていうキャラクターを作ったのですが、
http://www.dpa.or.jp/articles/archives/news/3698
ネットでかわいい女の子とかに化けてます(^^;)。「地デジカ」で画像検索してみてね。でも、民放連は創作物の二次利用だとして「断固として許さない」そうです。まったく器量が狭いよねぇ>民放連、Dpa。こんな体質だから、地デジが普及しないんじゃないのかなぁ。

シャアとセイラが会った場所2007年04月26日 23:01

1)サイド7
2)ジャブロー
3)テキサス・コロニー
4)ア・バオア・クー

これ以降は会っていない。

2007年春ドラマ2007年04月09日 19:39

オリコンによる期待度ランキングです。narinari.comより。

1位 「帰って来た時効警察」(オダギリジョー)テレ朝系
2位 「プロポーズ大作戦」(山下智久、長澤まさみ)フジ系
3位 「バンビ~ノ!」(松本潤)日テレ系
4位 「冗談じゃない!」(織田裕二)TBS系
5位 「喰いタン2」(東山紀之)日テレ系
6位 「わたしたちの教科書」(菅野美穂)フジ系
7位 「鬼嫁日記 いい湯だな」(観月ありさ)フジ系
8位 「ライアーゲーム」(戸田恵梨香)フジ系
9位 「花嫁とパパ」(石原さとみ)フジ系
10位 「特急田中3号」(田中聖)TBS系

観る予定なのが、「冗談じゃない!」と「喰いタン2」です。

期待度1位の「帰ってきた時効警察」は、最近人気のテレ朝の金曜深夜ドラマ枠です。前クールの「特命係長・只野仁」とかもなかなかの高視聴率をマークしました。

長澤まさみはドラマ向きの女優じゃないなぁ。どちらかというと映画向きです。でも、まぁ月9だから数字はいくかな?

ちなみに、芸能人の名前をブログに書くと、トラックバックスパムが一気に増えます。多分、ロボットで自動的に芸能人の名前のあるブログを検索してトラックバックするのでしょう。
現在の閲覧者数: