通常練習 ― 2005年12月03日 21:54
7.7km走りました。46分50秒でした。
ちょっとおそいよなぁ。
来週はどうなることやら。
ちょっとおそいよなぁ。
来週はどうなることやら。
ボーナスで買ったもの ― 2005年12月04日 22:05

ボーナスが出ました。
僕の中では、かなりもらえたと思っております。お金持ちになりました。
そこで、こんなものを買ってきました。写真をご参照ください。
1)エビちゃんカレンダー
CanCamモデルの蛯原友里ちゃんのカレンダーです。2,000円でした。四日市市内の本屋さんを3件回ってやっと見つけました。今年人気のカレンダーということです。ご購入はお早めに。
普通のカレンダーと違うのは、めくりが1週間単位っていうことです。53枚のエビちゃんを楽しめます。なので2ヶ月めくりのカレンダーとは違い、ちゃんとスケジュール確認も出来ます。付録にかわいいスケジュール表とスケジュールシールが付いてきます。どうみても、10代後半から20代前半の女の子向けです。白いニットにちょいかわフリル付きなひざ丈スカート、ブーツにふあきめくりいろヘアーな女の子向けです(笑)。
2)Cindy Lauper の新譜 「the body acoustic」
2,520円でした。先日、朝の番組に出ていて新譜が出るのを知りました。僕が聞き始めころは20代だった彼女、もう52歳です。びっくりです。僕も歳をとるはずだ。
今回のアルバムはセルフカバーなデュエット作品なのでオリジナル曲はないですが、彼女のヒット曲が満載、今でも全然古くさくないです。やっぱり良いですね。デュエットということで、アメリカで大人気のPuffy AmiYumiもGirls just wanna have fumで登場します。
3)ヘッドホン
パイオニア製。2,600円でした。iPod mini用に音の良いヘッドホンな無いかボーナス客でごった返す、ヤマダ電機に行って見つけたのでした。
最近流行のカナル型です。カナル型は、耳栓みたいに耳の穴へヘッドホンをつっこんで聞くタイプで、外部の音が聞こえにくい特徴があり、飛行機や電車の中で聞くのに適しています。 パイオニア製はカナル型で唯一ドライバユニットが10mmで、低音重視のようです。
僕の中では、かなりもらえたと思っております。お金持ちになりました。
そこで、こんなものを買ってきました。写真をご参照ください。
1)エビちゃんカレンダー
CanCamモデルの蛯原友里ちゃんのカレンダーです。2,000円でした。四日市市内の本屋さんを3件回ってやっと見つけました。今年人気のカレンダーということです。ご購入はお早めに。
普通のカレンダーと違うのは、めくりが1週間単位っていうことです。53枚のエビちゃんを楽しめます。なので2ヶ月めくりのカレンダーとは違い、ちゃんとスケジュール確認も出来ます。付録にかわいいスケジュール表とスケジュールシールが付いてきます。どうみても、10代後半から20代前半の女の子向けです。白いニットにちょいかわフリル付きなひざ丈スカート、ブーツにふあきめくりいろヘアーな女の子向けです(笑)。
2)Cindy Lauper の新譜 「the body acoustic」
2,520円でした。先日、朝の番組に出ていて新譜が出るのを知りました。僕が聞き始めころは20代だった彼女、もう52歳です。びっくりです。僕も歳をとるはずだ。
今回のアルバムはセルフカバーなデュエット作品なのでオリジナル曲はないですが、彼女のヒット曲が満載、今でも全然古くさくないです。やっぱり良いですね。デュエットということで、アメリカで大人気のPuffy AmiYumiもGirls just wanna have fumで登場します。
3)ヘッドホン
パイオニア製。2,600円でした。iPod mini用に音の良いヘッドホンな無いかボーナス客でごった返す、ヤマダ電機に行って見つけたのでした。
最近流行のカナル型です。カナル型は、耳栓みたいに耳の穴へヘッドホンをつっこんで聞くタイプで、外部の音が聞こえにくい特徴があり、飛行機や電車の中で聞くのに適しています。 パイオニア製はカナル型で唯一ドライバユニットが10mmで、低音重視のようです。
昼休み走りました。 ― 2005年12月05日 22:39
いやぁ。寒かった。
会社の周り一周しました。
前回より、タイム落ちました。
寒すぎて、体が温まらなかったのでした。
次は金曜日に走ります。
会社の周り一周しました。
前回より、タイム落ちました。
寒すぎて、体が温まらなかったのでした。
次は金曜日に走ります。
最終練習 ― 2005年12月09日 22:53
工場の周り2週しました。4.4kmを26分です。
最終調整です。
日曜日はがんばります。
最終調整です。
日曜日はがんばります。
青島太平洋マラソン ― 2005年12月14日 21:46
12月11日に宮崎県の青島太平洋マラソンに参加してきました。フルマラソンに出たのですが、34.5km 4時間13分でタイムアップ。完走できませんでした(回収という)。
ハーフまでは10km1時間10分のペースで走っていたのですが、ハーフでちょっと休憩したのがイケなかったです。急に足が痛み出しました。我慢して26kmまで走り続け、そこからは走れなくなったので、早歩きです(笑)。そのあと、なかなか走り出すことが出来ず、あえなく回収となってしまいました。
不完全燃焼なので、来年も参加するかも。
とりあえず、来年の4月にある四日市シティロードレース10kmに参加します。
ちなみにランナーのためのサイト
RUNNET
トレーニング方法とかも載っています。
追記、やあやあやあさんは4時間59分ベストタイムです。
ハーフまでは10km1時間10分のペースで走っていたのですが、ハーフでちょっと休憩したのがイケなかったです。急に足が痛み出しました。我慢して26kmまで走り続け、そこからは走れなくなったので、早歩きです(笑)。そのあと、なかなか走り出すことが出来ず、あえなく回収となってしまいました。
不完全燃焼なので、来年も参加するかも。
とりあえず、来年の4月にある四日市シティロードレース10kmに参加します。
ちなみにランナーのためのサイト
RUNNET
トレーニング方法とかも載っています。
追記、やあやあやあさんは4時間59分ベストタイムです。
いまだ走れない。 ― 2005年12月19日 22:31
マラソンから早一週間、日曜日は雪なんか降っちゃったりして。寒い時期を迎えました。
ところで、マラソンの後遺症で右足首のちょっと上が痛くて、練習再開してません。炎症を起こしているみたいです。暖かいときはいいのですが、冷えるとめちゃくちゃ痛いです。あと一週間ぐらいで治ると良いけど...治ったら、Runnetに載ってたLSD(ドラッグじゃないよ、デフギヤでもないよ)を試してみようと思っています。
最近のコメント